その除雪作業、機械で効率UPしませんか? コベルコ建機の ミニホイールローダ
積雪量の多い地域では、
冬季になると欠かせないのが除雪作業。
機械を使えば、もっと快適で、
効率的で、自由な作業が可能になります。
除雪作業で活躍する、
ミニホイールローダの特徴と
導入のメリットを紹介します。
PERFORMANCE作業能力
-
大容量バケット
水分を含んだ重い雪も、 大容量のバケットで一気に押し出したり持ち上げて移動させたりすることが可能です。
除雪用アタッチメントのほか、用途に合わせてさまざまなオプションアタッチメントをご用意しています。詳細はお問い合わせください。
-
走行力
LK40Z/LK50Zでは、高負荷時にエンジンの回転数を落とさないようにする電子制御のエンジンや、モータの大型化により、もたつき感のない加速力と登坂力、息継ぎのないスムーズな加速/減速、前後切替を実現。雪かきなどのサイクルタイムを短縮することができます。
-
クラストップの安定性
高い作動油リリーフ圧設定により、余裕ある保持力を確保。どっしりとした安定性が車体の揺れを抑え、作業効率アップとオペレータの疲労軽減に貢献します。
常用荷重
- 700kgf(LK40ZST,LK40Z)
- 860kgf(LK50Z)
COMFORT快適性
運転スペースの広さと強さ、静かさと、どのような状況でも確保される作業視界。
オペレータが作業に集中できる環境を整えています。
-
視界性向上
全方位ガラスと新型ヒータ&デフロスタ
降雪による視界不良を防ぐ全方位ガラス。足元まで雪の深さを目視確認しながら作業できます。
さらに、吹き出し温度の高い新型ヒータ&デフロスタをフロントガラスに接して配置することで、冬場の解霜時間を大幅に短縮しました。
スライド開閉ガラス
ガラスの曇りをとるための換気がしやすいよう、 ドアウインドウに開口が大きなスライド開閉ガラスを採用しました。
-
楽に乗降できるキャブ
上下2段の乗降ステップを乗り降りしやすく直線的に配置。
従来機と比べて70%アップしたフロアステップ面積や、45mmのワイドなドア開口幅により、スムーズに乗り降りができます。
MAINTENANCEメンテナンス性
-
大開口ボンネット
ワンアクションで大きく開くラウンド形状の大型ボンネットを採用。ボンネット開口高さもさらに拡大し、よりメンテナンス作業がしやすくなりました。
ボンネット開口高さ
+50mm
※当社従来機(5型)同クラス比
-
地上からのメンテナンス
日常メンテナンスに必要な機器をボンネット側に集中配置しています。
エンジンオイルフィルタの移設をはじめ、電装品およびフィルタ類をボンネット内に集めて配置することで、日常点検はボンネット内のチェックのみでOKです。
-
メンテナンス用小窓
リヤフレームの左右両側に計4カ所のメンテナンス用小窓を設置。オルタネータやセルモータの状態が一目で確認できます。
LINEUPラインナップ
乗用車感覚で車道を走行できるミニホイールローダ。
さまざまな現場で土砂積み込み作業や、除雪、畜産に活躍します。
ミニホイールローダ
製品名 (型式) |
カタログ | 運転質量 (kg) |
バケット容量 (㎥) |
エンジン出力 (kW) |
排ガス規制 | 騒音 |
---|---|---|---|---|---|---|
LK40ZST |
ダウンロード |
2,955
[3,125] |
0.4 | 18.2 | 超低騒音 | |
LK40Z |
ダウンロード |
2,975
[3,145] |
0.4 | 21.8 | 超低騒音 | |
LK50Z |
ダウンロード |
3,325
[3,515] |
0.5 | 29.1 | 超低騒音 |
[ ]内はキャブ仕様の数値を示します。
オフロード法2014年基準(特定特殊自動車排出ガス規制等に関する法律)適合
*オフロード法は環境省・経済産業省・国土交通省の3省合同で定められた法律です。 |
|
国土交通省指定 第3次排出ガス対策型建設機械 |
LICENSE除雪に役立つ資格
ミニホイールローダでの除雪作業には資格が必要です。
機体質量や装着アタッチメントにより必要な資格は異なりますので、詳しくはお問い合わせください。
-
除雪に必要な資格の例
USER’S VOICEお客様の声
コベルコ建機のミニホイールローダをご使用いただいているお客様の声をご紹介します。
-
- スピードも出るし、除雪するときのパワーがあるのですごく乗りやすい
- 湿った重い雪を押す力が、1.2㎥のホイールローダと遜色無いなという印象
- 乗用車がすれ違い出来ないような道路も、小さいので動きやすい
- 下までガラスがあるので、足元の雪もすごく見やすい
株式会社 森土建 様
お気軽にご連絡ください