重機テクノロジーを、
ミニに。
都市のインフラが成熟期を迎える国がある。
成長のただ中で飛躍する地域がある。
世界から、それぞれのニーズにかなう
ミニショベルが求められている。
低燃費性
新設定のSモードで、燃費を大胆に低減
作業能力をフルに発揮できるHモード(ハイアイドル)に対して、大幅な省エネができるSモードを新たに設定。
最大約25%も燃料消費量を抑えられ、年間にすると約950ℓ分の燃料コストを節約可能。
また急な速度変化のないマイルドな操作感覚も得られます。
(数値は当社試算値)
作業性
高い安定性がもたらした、作業スペックの向上
掘削だけでなくクレーン作業も行えるハイリーチクレーン仕様をオプション設定。機体安定性の大幅な向上とブームシリンダの保持力アップにより、最大吊り上げ能力が従来機に比べて10%向上。
長さが従来機ロングアームとほぼ同等の新型アームを標準設定。全方向にクラストップレベルのワイドな作業範囲を、キャノピ仕様/キャブ仕様ともに同数値で実現しました。
また、バケット水平を維持した状態での最大積み込み高さを拡大。一般的な4トンダンプのあおりをクリアする高さを、キャノピ仕様はもちろん、キャブ仕様でも確保しています。
快適性
カタチにしたのは
オペレータにストレスを与えない配慮
キャブ容積10%拡大※でゆとりの空間を確保。エアコン標準装備によりキャブ内も快適です。※5tクラス従来機比
キャブの大型化に伴い、前窓の左右幅を20%拡大。また、従来、シート後方にあったエアコンユニットを右前方に配置したことで、すっきりとした後方視界も確保しています。
※5tクラス従来機比
視認性に優れたカラー液晶表示の新型ディスプレイをオプション設定。燃料計や水温計などマシン情報の表示だけでなく、メンテナンス情報や稼働管理情報の表示もできます。
※オプション設定(ハイリーチ仕様、標準装備)
多機能性
多種多様なアタッチメントに対応
一台でさまざまな作業をこなし、
現場の効率化をサポート
防じん、防音、イージーメンテナンス
iNDrは、ノイズ低減とダスト除去の機能を備えた、コベルコ独自の冷却システム。すでに7t以上の後方超小旋回機などに搭載され、運転音の圧倒的な静かさで好評を得ています。吸気口から排気口までを1本のダクトに見立て、その内部にエンジンルームを閉じ込める独自の構造が特徴。エンジンルームをほぼ密閉状態にしたことに加えて、吸音材や、給気口と排気口を直線上に配置しないオフセット構造を採用し、エンジンおよび冷却ファンの音漏れを徹底的に抑えました。超低騒音※1を下回る静かさを達成し、コベルコはそれを独自に「極低騒音」と呼んでいます。
※1 国土交通省の超低騒音型建設機械基準値(93dB[A])
吸気口に設置した高密度iNDrフィルタにより、冷却機器やエアクリーナの目詰まりを防ぎ、機械の性能を維持します。波形のフィルタは、山部分で空気を通し、谷部分でダストを集積するため、フィルタ自体の目詰まりも防ぎます。
画像:1インチに縦横30目線の高密度メッシュがダストを集じんするiNDrフィルタ。
日常点検はiNDrフィルタを目視チェックするだけ。工具を使わずに脱着できるため、汚れが目立っていればすぐに丸洗いできます。
国や都道府県などの直轄工事において、工事成績評定に加点され、使用が効果的だった場合はさらに加点されます。
価格以外の要素(技術力)を評価対象に加えた総合評価方式の入札でも加点対象となります。配点は地方整備局などにより異なります。
熱風による植木枯れを抑制
生活環境への配慮をより必要とするミニの新機能として、排気を下方から排出するiNDr+Eを新開発しました。マフラに空いた穴で排気の勢いを拡散し、オフセットしたダクトともに排気を減速。一層の低騒音化と、植え込みを枯らさないなど、排気・排熱がもたらず周囲への柄鏡を抑えます。