スペック

主な仕様(標準仕様)

仕様 リフティングマグネット仕様 スクラップローダ仕様機
機種名 SK500DLC
本体型式 SK500DLC-11
車名および型式 コベルコ LS15
ブーム仕様 HD(7.00m) ベンド(8.30m) ストレート(9.30m) ベンド(9.70m)
アーム仕様 HD(3.45m) 6.00m 6.00m 6.20m
性能
適用マグネットサイズ mm
φ1,550 φ1,550 φ1,550/φ1,350 φ1,350
アームトップピン径 mm
φ100 φ90 φ80 φ90
旋回速度min-1
5.3 5.3 5.3 5.3
走行速度(2速/1速)km/h
5.4/3.2 5.4/3.2 5.4/3.2 5.4/3.2
登坂能力%(度)
70(35) 70(35) 70(35) 70(35)
寸法
キャブ 昇降方式 リンク式エレベータキャブ仕様
昇降ストロークmm
2,610 2,610 2,610 2,610
アイポイント高さmm
5,650 5,650 5,650 5,650
外形寸法
全長mm
12,240 13,570 14,490 14,120
全幅mm
3,580 3,580 3,580 3,580
本体全高mm
3,630 3,670 3,920 4,520
後端旋回半径mm
3,880 3,880 3,880 3,880
質量(標準シュー装着時)
運転質量kg
56,500 60,100 58,200 59,600
接地圧*kPa{kgf/cm²}
97{0.99} 103{1.05} 100{1.02} 102{1.04}
エンジン
エンジン型式 カミンズX12
定格出力(ファン無し)kW/min-1
280/1,800
燃料タンク容量
638
尿素水タンク容量
73
  • *

    単位は国際単位系のSI単位表示で{ }内は従来表示です。

作動範囲図

  • 図中の斜線部より内側はキャブ干渉停止域を示します。

リフティングマグネット仕様機

単位:mm
仕様 リフティングマグネット仕様機
ブーム HDブーム7.0m
アーム 3.45m
a- 最大作業半径 10,620
b- 最大作業高さ 8,490
c- 最大作業深さ 6,900
  • 数値はマグネット底面中心位置の値です。

スクラップローダ仕様機

単位:mm
仕様 スクラップローダ仕様機
ブーム ベンド(8.30m) ベンド(8.30m)2ポジション ストレート(9.30m) ベンド(9.70m)
アーム 6.00m 6.00m 6.00m 6.20m
a- 最大作業半径 13,900 13,900 14,920 15,210
b- 最大作業高さ 10,380 11,700 13,070 13,030
c- 最大作業深さ 9,920 8,580 6,730 9,010
  • 数値はマグネット底面中心位置の値です。

装備品

主要装備品

○印は標準装備、△印はオプションを示します。

機種名 SK500DLC
仕様 リフティング
マグネット仕様
スクラップローダ
仕様機
ブーム仕様 HDブーム
7.0m
8.30m 9.30m 9.70m
キャブ架台
リンク式エレベータキャブ
ブーム
HDブーム7.0m
スクラップローダ用ブーム8.30m
スクラップローダ用ブーム9.30m
スクラップローダ用ブーム9.70m
2ポジションブーム8.30m
ハイブーム®9.70m
アーム
HDアーム3.45m
スクラップローダ用アーム6.00m(8.3Φ90)
スクラップローダ用アーム6.00m(9.3Φ80)
スクラップローダ用アーム6.20m(9.7Φ90)
ブーム&配管
ブームセイフティ+基本配管+マグネット配管
ブームセイフティ+回転F/G+マグネット配管
ブーム・アームセイフティ+回転F/G
ブーム・アームセイフティ+回転F/G+マグネット配管
シュー
600mm等高シュー
600mmHDシュー
自動給脂
自動給脂装置
単位は国際単位系のSI単位表示で{ }内は従来表示です。
また、バケット容量、掘削力は新JISで表示しています。
  • ハイブーム®を装着する場合には選択できません(マグネット+回転フォーク&グラップル配管が必須となります)。

機種名 SK500DLC
仕様 リフティング
マグネット仕様
スクラップローダ
仕様機
ブーム仕様 HDブーム
7.0m
8.30m 9.30m 9.70m
その他
増量カウンターウエイト(+1,800kg)
スペシャル増量カウンターウエイト(+3,950kg)
アームロックガード
アームレスト付きエアサスペンションシート
マルチコントロール
作動油フィルタ目詰まり検出機能
燃料給油防じんキャップ
キャブ下視認ミラー
エレベータキャブ用昇降ステップ
エレベータキャブ用メンテナンスストッパ
キャブ非常時降下装置
キャブ昇降アラーム
ブーム下立ち入り禁止ラベル*
1WAYコール(拡声器システム)
キャブ干渉防止装置
ブームフットガード
イーグルアイビュー
リバースファン
乗り出し防止桟
走行アラーム
増設トラックガイド(LC)
黄色回転警告灯
消火器(エレベータキャブ用)
IDキー
工具
グリスガン
  • *

    マグネット仕様のみ

標準装備品

  • ●エアコンコンデンサ防虫ネット
  • ●本体前方LED作業灯(上部本体:1、キャブ下:1、キャブ上:2)
  • ●LEDブーム2ライト
  • ●LEDカウンタウエイト上ライト
  • ●下部本体アンダカバー(t9mm)
  • ●強化型上部本体アンダカバー(t6mm)
  • ●プレクリーナ一体型ダブルエレメントクリーナ
  • ●エンジンオイルパンドレンコック
  • ●間欠ワイパ
  • ●オートエアコン(内気循環・外気導入切替式)
  • ●デフロスタ
  • ●左右一体スライド式コントロールボックス
  • ●固定式シートベルト
  • ●ラゲッジトレイ
  • ●大型カップホルダ
  • ●ライフハンマ
  • ●AM/FMラジオ(2スピーカ)
  • ●耳付2分割フロアマット
  • ●ルームライト
  • ●稼働機管理システム「MERiT」
  • SP増量ウエイト

    機体の動安定性を確保し作業効率を高めるスペシャル増量ウエイトを搭載。

  • キャブ下LEDライト

    エレベータ上昇時も前方または足元スペースに明るさをプラス。

  • キャブ下視認ミラー

    エレベータ上昇時にキャブ下の状況を一目で確認可能。

  • 中通しマグネットケーブル

    アーム背面からアイドラリンク間を通して接触による破断を防止。

  • キャブ2 LEDライト

    薄暮・夜間作業時や屋内作業時に前方をより明るく照らし視認性を向上。

  • アタッチメント集中給脂

    アタッチメント各ピン部の給脂箇所を集中配置して省力化。

  • 回転F&G 配管

    先端アタッチメントにフォークグリップまたはグラップルバケットの装着が可能。

  • HD2 ポジションブーム

    標準ブームに比べて大きな作業高さと小さな作業半径を実現。

  • ブームフットガード

    スクラップの接触や飛散による配管やバルブ類の損傷を防ぐ大型ガードを装備。

  • マグネットケーブルガード

    ケーブルの左右にガードレールを設け、引っ掛けによる断線を防止。

  • ブーム下立ち入り禁止表示

    周辺の作業者に作業範囲内に立ち入らないよう注意を喚起。

  • 強化型上部本体アンダカバー

    厚さ6mmの強化型カバーを装備し内部機器を保護。

  • ロワアンダカバー

    ロワカーボディ下面に厚さ9mmの強化型カバーを装備。

  • 強化型走行モータカバー

    クローラ内側の鋼板製走行モータカバーの板厚をアップ。

  • 増設トラックガイド(オプション)

    脱輪を防ぐトラックガイドの追加装備が可能。

  • キャブ前方ステップ

    キャプ前面ガラスおよびガードの清掃がしやすい足場を設置。

  • ロワフレーム用ステップ

    クローラフレームサイドに追加で設けた金属マテハン機専用ステップ。

  • エレベータキャブメンテナンスストッパ

    キャブ昇降機構の点検・整備時のキャブ自然降下に備え、作業員の安全を確保。

  • 1WAYコール(拡声器システム)

    クリアな音声品質で周辺作業者に注意を喚起。

  • 黄色回転警告灯(オプション)

    周辺作業者に稼働中であることを知らせ注意を喚起。