
- 1台のコックピットで複数重機を切り替えて遠隔操作を行うことが可能。
- コックピット搭載の手元モニターにて、あらかじめ登録していただいた作業エリアと遠隔重機を任意に選択する事で、簡単に接続することが可能。
- これにより、オペレーターは現場間移動の手間がなくなり、効率的に現場作業を進めることができる。

- 「モーションシート」は、実機に搭載したジャイロセンサーから振動や傾きをコックピットへフィードバックし、大きな傾き、操作に影響する微細な振動もフィードバックする。

- エンジン動作音や機械動作音、ホーン等がコックピットへフィードバックされており、コックピットにいながら、現場にいる感覚で操作する事ができる。

- メインカメラはコックピットのレバーから上下左右に動かす事ができ、周囲を確認しながら作業をすることができる。

- コックピットの非常停止SWユニットもしくはメイン通信と別系統通信の携帯できる非常停止SWユニットを押す事で油圧ロック状態で停止する。
- 通信が途絶した場合も油圧ロック状態で停止する。

- 顔認識機能によりオペレーターを判別。登録されていない人物は操作する事ができない。

- 作業中はよそ見と姿勢を検知する機能があり、オペレーターの安全な操作をサポートする。
- よそ見を検知すると油圧ロック状態で停止する。

-
1メインモニタ
機械側運転席に設置されたカメラの映像を表示
-
2右上/左上モニタ
現場に設置された俯瞰カメラの映像を表示
-
3中央上モニタ
アタッチメントに設置されたカメラ、および後方カメラ※1の映像を表示
-
4左モニタ
作業状況や現場状況の分析レポートなどを表示※2
-
5右モニタ
機械側情報を表示
-
6中央下モニタ
機械に設置された周囲カメラの映像を表示
-
7運転席カメラ
顔認識などを行うために、オペレータを撮影
-
8スピーカ
機械に設置されたマイクの音声を再生
-
9IPコーデックボックス
通信用の機器
※2:別途、お客様にて機器の手配が必要になります。

投影イメージ