山九株式会社
建設業2024年問題解決に向け導入
現場の作業負荷軽減が実現し
お客様からの評価も向上しました
- # プラント建設
- # BIM推進
- # 作業効率化
- # 手戻り防止
- # 現場利用


山九株式会社
機工事業本部 E&M第1事業部 プラント工事部
東 佑亮様(左)
機材部 事業推進部グループ
尾畑 夢歩様(右)
「QCDS」の向上や現場の手戻り防止に期待しました
どのような経緯でK-D2 PLANNER®を導入されましたか。
東様:私たちのE&M第1事業部ではプラントエンジニアリング事業を展開。私はその中のプラント工事部に所属しプラント設備の据付や解体工事に従事しています。当社の変革の考え方の一つに、「労働集約型から人とテクノロジーの融合」があります。
これまでの施工検討から現場管理の業務フローを変え、お客様へ新たな価値を提供するためにBIMの活用を検討しました。
今回の導入にあたっては、既にBIMを採用していた機材部・尾畑に相談、彼女の協力のもと3Dで重機計画のできるツールを検討し、お客様のデータと親和性があるRevitアドイン型ソフトのK-D2
PLANNER®を選定しました。我々が関わるプラント業界での施工BIMの浸透はこれからです。山九も2Dの図面で確認・検討をすることが多く、3Dモデル活用ができていないのが現状です。導入することで「QCDS」や現場監督の労働環境の向上、現場での手戻り防止の効果を期待し、採用に至りました。
尾畑様:東より相談を受けてフロントローディングを目指すべく、K-D2
PLANNER®の導入に取り組みました。今までのBIMの知見を活かし、BIMの技術的な面からサポートを行いました。
普段は、仮設計画を手掛ける機材部にいますが、本件は山九の施工グループとして建設業の2024年問題を解決すべく、他部署と協業し取り組んだプロジェクトになり、仮設計画はもちろん、工事計画全般のBIM化を試みました。積極的に企業として課題や新たな挑戦へと取り組む姿勢がお客様からの信頼に繋がり、企業価値向上、新規開拓の糸口になると考えています。
重機計画の作成を月20時間削減の他にもお客様や現場との計画共有にも貢献・高評価
導入によって、効果はありましたか?またお客様からの評価はいかがでしょうか。
東様:以前まで、現場監督は、工事前に重機計画を作成するにあたり、2D-CADで平面図や立面図を作成し、定格総荷重を張り付けていましたが、K-D2 PLANNER®を導入したことにより、今までの資料をまとめる作業はK-D2 PLANNER®の操作画面のキャプチャに置き換えることができ、資料作成時間を1時間程度削減することができました。1ヶ月に換算すると20時間、約2.5日分の削減です。更には、お客様への説明もPC一つをもってモニター上で説明することができるようになりました。他にも現場で必要とるクレーンのブームを倒した際の設備との干渉も3D上で見える化できるので、お客様や施工者の方にも「非常に分かりやすい」と好評です。3D上で機器や配管の据え付けに対する作業半径、揚重ルートや負荷率もワンクリックで確認できるので、2D図面では解決できなかった手戻りも減少しました。

今後の解体需要に備え、他の重機もラインナップに
K-D2 PLANNER®に対する今後の要望はございますか?
東様:社内では、保有機材である大型クレーンやユニットドーリなどの機材もシミュレートしてお客様へ提案していきたいと声があがっています。プラント工事には解体工事もあるため、解体用建設機械についてもラインナップに入っているとよいですね。

K-D2 PLANNER®で作成した施工ステップ図をNavisworksへ出力することで、揚重軌跡の表示が可能。
現場のフロントローディングを目指した
BIMの活用で更なる受注拡大へ
今後の展望について教えてください。
尾畑様:機材部では、2019年からBIMを導入。お客様の業務改善に貢献し、リピート率も高く当社に特命で発注されるケースが増えています。お客様にはスーパーゼネコンも多く、各社ともBIMに注力されています。私自身、今回の導入プロジェクトにて施工チームから得た重機計画の知見を営業活動に活用・受注拡大を目指し、また逆も然りで、外のお客様対応で得た学びを社内に還元し山九のBIM技術の向上を図りたいです。
東様:今後は、現場のフロントローディングを目指したBIMの活用を山九全体で提案することで、山九、お客様を含めたコスト削減、生産性向上に貢献しさらなる受注拡大を目指したいです。K-D2 PLANNER®を使った重機計画やBIMでの仮設計画を積極的に提案、計画段階からプロジェクトについてお客様と連携を深め、要望に応えられる信頼できるパートナーとして成長したいですね。
そのためにも今回新たに加わったK-D2 PLANNER®が大きな武器となります。今後もコベルコ建機さんにはBIM推進のパートナーとして伴走いただけると助かります。


- 社名
- 山九株式会社
- 事業内容
- プラント建設、物流、構内操業、メンテナンスなど。
- URL
- https://www.sankyu.co.jp/
-
無料体験版
ダウンロード全ての機能をお試し頂ける体験版が
ダウンロードはこちら
たった3分でダウンロードいただけます!※こちらのご利用には事前にAutodesk® Revit®のインストールが必要です。
-
資料請求
製品リーフレットや、事例紹介リーフレット等、
資料請求はこちら
K-D2 PLANNER®に関する資料をお送りいたします。