サービス
K.N
関東支社 東京工場
ラジオ体操
まずはラジオ体操でしっかり準備運動を行います。事故防止のため、朝一番で身体を動かして集中力を高めます。
朝礼
今日の仕事を振り分けられ、スケジュールをメンバー同士で確認します。KY活動(危険予知活動)も行い、日頃から安全に作業する意識付けをしています。
メールチェック
自分のデスクに座り、お客さまからのメールや、代理店からのメールをチェックします。対応漏れがないよう、丁寧にチェックします。
場内作業
工場内にあるお客さまの機械の修理作業。建設機械は自動車などと比べると故障の種類が多いため、しっかりと原因を調べて修理します。
現場移動
現場作業のため、サービスカーで移動します。お客さまとの約束の時間に間に合うよう、余裕を持った行動を意識しています。
昼食
お昼時に作業予定のため、早めに昼食をとります。普段はオフィスで食べることもあれば、現場作業の場合はサービスカーで食べることもあります。
点検・修理
機械の稼働率を損なわないために、定期検査を行います。点検票にある項目に沿って、細かくチェックします。
新車納入
新車を購入していただいたお客さまへの納品作業。納品時は機械の説明をします。その際、お客さまとしっかりコミュニケーションをとるようにしています。
事務処理
オフィスに戻り、見積り・作業日報を作成します。今日の業務のなかでわからなかったことがあれば、しっかり復習して、業務終了です!
サービス部門関連コンテンツ