SK75SR-7の各種ラインナップは、全国の様々な現場で稼動しています。
どのような現場で、どのように活用されているのか。現場での評価はどうなのか。
導入いただいたお客様にお話を伺いました。
河川工事
道路整備
- #ICT建機の効果
- #チルトローテータの評価
- #今後の展望
かゆいところにも手が届く。ありがたい。
今まで出来なかった事ができますよ。
株式会社冨田組 様【導入】SK75SR-7(標準機)
※2DMG+チルトローテータ搭載
農地圃場整備
森林整備
産廃処理
- #事業内容
- #導入の経緯
- #産廃仕様機の評価
- #コベルコへの期待
波形のフィルタで埃がなかなか付きにくい。
オーバーヒートになったことはないですね。
誠美社工業株式会社 様【導入】SK75SRD-7R(産廃仕様機)
- #事業内容
- #導入の経緯
- #iNDr+Jの評価
- #パフォーマンス×デザイン
操作のしやすさが一番大事で、
ジョグダイアル1つで全部操作できるのでラクになりました。
有限会社徳雄産業 様【導入】SK75SRD-7R(産廃仕様機)
- #事業内容
- #導入の経緯
- #パフォーマンス
- #デザイン
- #iNDr+Jの評価
- #コベルコ機の評価
運転席に乗っていると静か。びっくりするくらい。
背中もひんやりして、とても快適に作業できます。
株式会社イーシーセンター 様【導入】SK75SRD-7R(産廃仕様機 試作機)