コベルコの風
日本全国、そして世界各国での
コベルコの活動をリポート!
コベルコの活動をリポート!
- Wind 1 from千葉
- 第6回 建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO2024)に出展しました
2024年5月22~24日、「第6回建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO2024)」が千葉県の幕張メッセで開催され、コベルコ建機が参加しました。
建設・測量業界の最先端の機械や設備、技術、サービスが一堂に会した国内最大級の展示会で、コベルコ建機は「誰でも働ける現場へKOBELCO DX/GXソリューション」というコンセプトのもと、最新機種や独自のDX/GXソリューションを紹介しました。
今回はGXソリューションの展示として、クリーンエネルギーを活用した製品をPR。本展示会が初の公開となった水素燃料電池ショベル(参考出展)が屋外ブースに登場し、実機の稼働デモンストレーションでは人垣が何重にもできるほどでした。また、SK17SRe電動ショベル(参考出展)や有線電動式クローラクレーン(パネル展示)など、コベルコ建機のカーボンニュートラルに向けた取り組みを発信しました。
開催3日間を通じてコベルコ建機ブースには多くの方に訪れていただき、コベルコ建機の取り組みを知っていただく良い機会となりました。

注目度が高かった水素燃料電池ショベルの稼働実演
- Wind 2 fromパリ
- 世界最大級の展示会「INTERMAT 2024」に出展しました
2024年4月24~27日の4日間、世界最大級の建機展の一つである「INTERMAT 2024」がフランス・パリにて開催され、コベルコ建機の欧州現地法人KobelcoConstruction Machinery Europe B.V.(以下、KCME)が、コベルコ建機と共同で出展しました。
今回はKCMEの新たな欧州ブランドキャッチフレーズ「Built for Perfectionists」を掲げ、盆栽や桜など日本の伝統的な要素を採り入れたブースでお客様をお迎え。
油圧ショベル、環境機、クレーンの合計15台を展示し、ブースには欧州各国をはじめ他地域から連日多くのお客様にご来訪いただきました。

ブースでは油圧ショベル、環境機、クレーンの合計15台を展示
- Wind 3 fromコベルコ建機
- 「K-D2 PLANNER®」が国内クレーン4社のモデルを標準搭載
2023年4月に一般販売を開始した、3D-CAD(Autodesk社製Revit※1)のクレーン施工計画策定支援アドインソフト「K-D2 PLANNER®」に、コベルコ建機と株式会社タダノに加えて、新たに株式会社加藤製作所と住友重機械建機クレーン株式会社のクレーンを標準搭載しました。
コベルコ建機株式会社 | クローラクレーン(50~500tクラス) |
---|---|
株式会社タダノ | ラフテレーンクレーン(13~100tクラス) オールテレーンクレーン(100~700tクラス) |
株式会社加藤製作所 | ラフテレーンクレーン(13~80tクラス) オールテレーンクレーン(110~400tクラス) |
住友重機械建機クレーン株式会社 | クローラクレーン(55~500tクラス) |
※1 Autodesk社製の建築用3D-CADです。
※2 2024年2月2日時点で、株式会社タダノ、株式会社加藤製作所、住友重機械建機クレーン株式会社と当社がBIMデータとして公開しているモデルを標準搭載しています。今後公開されるBIMデータは随時対応していきます。
▶詳しくはこちらから
https://www.kobelco-kenki.co.jp/pickup/K-D2_planner/
- Wind 4 from熊本
- 熊本教習センターがリニューアル
2024年4月1日、コベルコ教習所株式会社は、熊本教習センター(熊本県菊池郡大津町)の教室棟と実習棟を一新し、実技場の一部を改修してリニューアルオープンしました。
新しい教室は収容人数が増え、より多くの方に快適に受講していただけます。また、カフェエリアも綺麗に生まれ変わり、授業の合間にほっと一息つける空間になっています。大手半導体企業の工場設立などにより活気づく熊本の地域活性化に貢献できるよう、現場で働く皆様の安全のために、これからも責任をもって講習を実施してまいります。

熊本教習センターの新しくなったエントランス
- Wind 5 from広島
- 広島大学でネーミングライツ施設
開設記念式典を実施
開設記念式典を実施
コベルコ建機は2023年に広島大学と契約を結び、広島大学東広島キャンパス工学部管理棟「C0棟 ピロティ」の命名権を取得しました。「C0棟 ピロティ」のリデザインと改修の完成を受け、2024年3月にネーミングライツ施設開設記念式典が行われました。
新しく生まれ変わった施設は、「コ」ベル「コ」建機と「ここにきてね」というメッセージを込めた「ココテラス」という名称に決定。この場所で多くの人の交流が生まれ、新たな学びや研究アイデアにつながるきっかけになることを期待しています。

「ココテラス」は広島大学大学院で学ぶ学生有志が、授業の一環でデザインの原案を作成
- Wind 6 fromコベルコ建機
- 「K-DIVE®」が日本建設機械施工大賞優秀賞を受賞
コベルコ建機は、「令和6年度 日本建設機械施工大賞」において、株式会社冨島建設、鹿島建設株式会社とともに「大賞部門 優秀賞」を受賞しました。
受賞対象となったのは、奈良県五條市大塔町赤谷地区の土砂災害対策工事において3社で共同実施した、重機遠隔操作「K-DIVE®」の実用化検証です。今回、危険な現場におけるK-DIVE®での無人化施工を実証できたことで、現場のさらなる効率化、安全性の向上につながることを期待しています。
特設サイトはこちらから

現場から約70km離れた冨島建設本社(大阪市)から遠隔操作で作業
- Wind 7 from愛知・千葉
- 秋の展示会開催のお知らせ
「KOBELCO-EXPO 2024 in 中部」と、「コベルコ建機日本 秋の大展示会2024」の2つの展示会を開催します。両展示会ともに、最新鋭機の展示やデモンストレーションを予定。また、子どもから大人まで、来場いただいた皆様に楽しんでいただけるさまざまなブースも企画中です。ぜひ展示会にご来場ください!
-
KOBELCO-EXPO 2024 in 中部~想像の一歩先へDIVE~
日程:2024年9月14日(土)・15日(日)
開催場所:愛知県東海市南柴田町ハノ割138-18 -
コベルコ建機日本 秋の大展示会2024~碧く染めろ!時代に挑むSPIRIT~
日程:2024年11月9日(土)・10日(日)
開催場所:コベルコ建機日本株式会社 市川本社 千葉県市川市二俣新町17 - 【ご来場について】本展示会は事前登録制です。詳しくは最寄りの営業所までお問い合わせください。

コベルコ秋の大感謝祭2022 in 中部」開催の様子

「コベルコ建機日本 秋の大展示会2023」開催の様子