ICT施工をパートナー企業とともにサポート
お客さまのご要望に合わせてICT建機の導入~導入に必要な周辺技術を、お客さまご自身にノウハウが残るようサポート。
生産性の向上・コスト削減を実現いたします。
i-Construction(ICT活用工事)の流れ


- 3次元起工測量 ドローンやレーザスキャナを活用し、3次元測量。施工前の点群データを取得。
- 3次元設計データ 2次元図面を専用ソフトで3次元化し、ICT建機に搭載。また、施工前の点群データと重ねることで3次元の土量計算も可能に。
- ICT建機による施工 3次元設計データをICT建機に搭載し、そのデータに沿ってマシンコントロール・ガイダンス施工を実施。
- 3次元出来形管理等の施工管理 3次元測量を行い取得した点群データと、3次元設計データを重ねることで面による出来形管理を実施。
- 3次元データの納品 専用ソフトで、電子納品用データを作成し、納品。
充実したサポート体制。
ICT施工の「基本のキ」からサポート
- いまICT建機を持っていなくても始められるの?
- 本当にICT施工のノウハウが身につくの?
ICT施工を始めたくても何から始めてよいかわからないといった声に、充実のサポート体制でお応えします。