ICT施工は、3次元設計データを活用した建機によって施工するもので、使われる建機は大きく2種類に分けられます。
建機を半自動制御する「MC(マシンコントロール)」と、建機のオペレータをサポートする「MG(マシンガイダンス)」です。
MC(マシンコントロール)
MCは、建機の位置情報と現場の設計データを活用し、建機を半自動制御するシステムです。
3DMC(3Dマシンコントロール)
3次元設計データをICT建機に搭載し、MCスイッチを押しながらアームレバーを引くだけで、バケット・ブームの複合動作を半自動制御します。
GNSSなどを用いて位置情報をリアルタイムに読み込むため、丁張り設置は必要最低限に。
また、重機を降りての確認作業や手元作業員が不要となります。
- 1レバー操作で、3次元設計データ通りの整形作業が可能
- 熟練オペレータに負けない施工速度と品質を実現
- 丁張りや手戻りの負荷が減り、工期短縮に貢献
MG(マシンガイダンス)
MGは、建機と目的地(設計データ)の位置関係をモニタ上に表示することで、オペレータを案内(ガイダンス)するシステムです。
※MCの様な半自動制御は無く、モニタを見ながらオペレータ自ら操縦が必要
3DMG (3Dマシンガイダンス)
GNSSなどを用いて位置情報をリアルタイムに把握。
搭載した3次元設計データと刃先の座標値を比較し、設計面との差を案内(ガイダンス)します。
丁張り設置は必要最低限となり、アラーム音で知らせて過掘りを抑制します。
- MCに比べ導入しやすく、あらゆるショベルに取付け可能
- 刃先と設計ラインをモニタで確認しながら操作でき、精度の高い施工が可能
- 計測や確認作業に必要な手元作業員が不要になり、省力化と安全性向上を実現